2007年09月19日

新規開拓…とはいわないな、Kamelot

そろそろねおんさん頼みをやめて自分で開拓しなくちゃなと思って、とりあえずSascha Paethプロデュースのバンドからつついてみた。
Epica
阿蘭陀のシンフォニック・メタル、だけど、もう一息気合いが欲しい女性ボーカル
Lunatica
瑞西のシンフォニック・メタル、Epicaからさらに気合いを抜いたような女性ボーカル…。
Edguy
独逸のパワー・メタル、だけど、あまりパワーが感じられない。
だめじゃん!

仕方ないので攻める方向を変えてみた。
アリくんがカバーしていたStratovarius。まあいいかな。
あ、もひとつ、サシャさんがプロデュースしていたKamelot。
どちらも大御所だな。

数曲聞いてみて…。

やっぱりKamelotかも。
ビジュアルはともかく、

くさい(笑)

ありゃ、亜米利加のバンドだったのか。

伊太利のバンドだと思ってました(^^;

あー、もうすぐ日本に来ますね、でも別にビジュアルは…。
とりあえずYouTubeには「kamelotofficial」という名前で放出中だ。
最新はこれ↓"The Human Stain"。

この重さは好きだ。
けど、実のところ、もう一回り若いバンドを狙ってみたいのだが。
どうしてもこのくらいの年回りのバンドになってしまうのか(^^;

…CDを買う前にもう少しU筒の世話になってみようっと。
タグ:Kamelot
posted by ねこまたぎ | Comment(2) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2007年09月25日

Kamelotとグリーグと

KamelotのCDが届きました。
とりあえずカラオケ配信曲が3つ入っている"Karma"。

…なんか落ち着きますねぇ。
ほんとにこの人たち亜米利加のバンドですか?

げ、これ、ソルヴェイグの歌じゃないか! > "Forever"

なにを隠そう、ねこまたぎはこの歌をノルウェー語で歌えますよっ! > 意味わかんないけど > 冬がヴィンターで夏がソンマーなのは独逸語に似ているからわかるけど

オスロでライブやってますが、ご当地の人はどう思ったのか…。
"Forever" by Kamelot



で、なかなかオリジナルの「ソルヴェイグの歌」(グリーグ「ペールギュント」)をノルウェー語で歌っているやつがなくてですね、音がとぎれとぎれだけど、このねーちゃんが歌っているのがグー。
なんか録音マイクの調子が悪かったそうだ。上手いのにもったいないなぁ。


posted by ねこまたぎ | Comment(0) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2007年10月25日

やっぱりクサいのが好き

このところライブの予習とかカラオケ練習とかで、カラオケ配信曲以外はほったらかしだったKamelotのアルバム"Karma"を久しぶりに聞いてみた。

クサくて笑っちゃうぜ。

そして、落ち着くぜ。

そう何回も聞いているアルバムじゃないのに、既視感たっぷり。
…やっぱこういう世界の住人だったのねん > 自分
ああぁ…。
タグ:Kamelot
posted by ねこまたぎ | Comment(4) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2007年12月17日

Kamelotはつまはじき、ではないよね

お勧め関係は相変わらず謎なlastfmだが、ちょっとだけ見えてきたことがある。

RhapsodyとかAngraとか聞く人、Kamelotも聞くじゃん!

なんか日本の状況を見ていると、Rhapsodyのファンの人ってKamelot聞いていないっぽかったのだ。
記事の中とかブログとかお勧めとか、Nightwishは必ず出てくるけどそれはルカ兄も好きだそうだからいいとして、Sonata ArcticaとかStratovariusは出てきてもKamelotは滅多に出てこない…。

おかしいな、ジャンルでいえば同じはずなのにな。
どっちもクサいのにな。
どっちもベタベタなのにな。
Kamelotはそんなマイナーじゃないから、知らないってことじゃないよな。
亜米利加は仲間はずれ? > latino americaはOKでも(^^;

とにかく何かが違うらしい。

ビジュアルはこの際、問題じゃないと思うのだ。
どっちも容姿で売っているバンドじゃないし。ライブの服装は似た感じだし。
で、lastfmの他人の履歴を見ていると、それ系の人は万遍なく聞いている感じ。
ちょっとほっとしたというのかなんというのか(^^;

そういうねこまたぎだって、まだKamelotはCD1枚しか買っていない。
「うわ、こういうの、なごむ」といいながらも、Amorphisのほうを先に2枚目を買ったりしてたり…。

何が違うんだろう。

ところてんは好きだけどもずくは嫌い、みたいな感じだろうか。 < あ、ねこまたぎは両方嫌い
スイカは好きだけどメロンは嫌い、みたいな…。 < それはねこまたぎです
ええと、パクチーは食べるけどパセリは食べない、みたいな…。 < ねこまたぎは両方食べます

パセリ、Kamelotはパセリなのか!? < 意味不明です

あー、ハーブで思い出した。
Rhapsody of FireやNightwishはキョーレツに偏っているけど、Kamelotはちょっと無難にまとめてる、ってあたりが違うといえば違うかも(^^;
…前者のファンが濃すぎる?

>>>一方、カラオケでは
タグ:Kamelot
posted by ねこまたぎ | Comment(2) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

練習中のKamelot

せっかくなので、カラオケ練習中(及び練習予定)のKamelotの曲を貼っておく。

"Abandoned" by Kamelot:ファイナルファンタジー9のAMVで。


ライブ映像もあったんだけど、カーン様のビジュアルよりはゲームのムービーのほうがよく似合う曲だ(^^;
ただ、…この色気は真似できない。ねこまたぎが歌うと別の曲になりそう。

"Ghost Opera" by Kamelot:オフィシャル放出PVで。


こっちはうまくするとおどろおどろしくできるかも。
べたべた全開だ!

posted by ねこまたぎ | Comment(2) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2008年03月24日

散財させる気だな、Kamelot

4月8日にKamelotが"Ghost Opera: The Second Coming"というCDを出すらしい。
ええと、これって輸入盤しかないのかな。
ディスク2枚で¥1,785って、そんなお値段でよろしいのでしょうか。

1枚目はまるまる"Ghost Opera"。2枚目がなんだかライブバージョンと未収録曲のようだ。(英語の説明がよくわからん(^^;)
あ、myspaceのブログにYoungblood氏の談話が載っていた。
ライブCDが出したかったんだって。
で、ベオグラードとセルビアでのライブを10曲と、ベオグラードでのライブ映像を入れたんだって。

とりあえず、amazon.comのほうに書いてあった収録曲一覧。

Disc: 1
1. Solitaire
2. Rule The World
3. Ghost Opera
4. The Human Stain
5. Blucher
6. Love You To Death
7. Up Through The Ashes
8. Mourning Star
9. Silence Of The Darkness
10. Anthem
11. EdenEcho

Disc: 2
1. When The Lights Are Down
2. Mourning Star
3. Abandoned
4. Human Stain
5. Memento Mori
6. The Haunting
7. Ghost Opera
8. March Of Mephisto
9. Season's End (studio track)
10. Pendulous Fall (studio track)
11. Memento Mori (videoclip)
12. Human Stain (videoclip)
13. Ghost Opera (videoclip)

む? ライブ曲は8曲みたいだけど…。それにライブ映像っていってけど、ビデオクリップにすりかわったのかな。
Disc2の9曲目は日本盤のボーナストラックに入っていた曲だ。10曲目も何かのボーナストラックだったのかもしれない。
そのほかは"Black Halo"の収録曲かな。

あー、それから"Ghost Opera"からの第3弾PV "Rule The World"が出るらしい。
先週仕上がる予定だったみたいだから、そろそろ出るんじゃないかな。
タグ:Kamelot
posted by ねこまたぎ | Comment(0) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2008年03月27日

エコに逆行、夏フェス:Kamelot編

Kamelot公式放出のライブビデオをちょっと見てみた。
"March Of Mephisto" by Kamelot at Sweden Rock 2006。うわ、惜しげもなく炎連発だよ。海外の野外フェスはすごいねぇ。


おや、カーン様、軽装だね。そして腕が塗り絵だ(^^;
ねこまたぎはKamelotのギターとベースとキーボードの人の区別がつかない。バストショトだとわかんないよ、楽器も一緒に映してくんないと。 < こら
ドラムの人は"Almah"のアルバムに参加してた人だ。
…写真で見てもおもしろい顔だがビデオで見てもおもしろい顔だ < こらこら

Kamelot、曲は好きなのに萌えないのは何故だろう、とか思って眺めてたのだが、結局わからずじまい。
ライブ見に行きたいとあんまり思わないんだよね。
ビジュアルが他の「見に行きたいバンド」に比べて惨いのかというとそんなことは全然ないんだけど。
なんだろか…。

見に行きたいのはRhapsody of Fire, Angra, Amorphis…。Almahでもラファエルさんのソロでも、ファビオさん付きならVision Divineでも見に行くよ。
参加メンバーが誰であってもAvantasiaもね。あ、でもEdguyは見に行かないと思う(^^;

posted by ねこまたぎ | Comment(0) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2008年04月02日

PV寸評 "Rule The World" (Kamelot)

出る出るといってたKamelotの新しいPVが出た。
アルバム"Ghost Opera"からの第3弾PV。

"Rule The World" by Kamelot


…曲は好きなんだけどね。
相変わらずへんてこなビデオだ。
歌詞の内容の描写というわけでもないし。
お金はかかっていそうだ。
あー、亜米利加人はこういうのが好きなんでしょうか…。

ドラムの人、ちょっと髪が伸びてますな。
そして、相変わらず、どの人がギターでキーボードでベースなのかわからない。つーか、バンドメンバーなのかゲスト俳優なのかもわからない(^^;
posted by ねこまたぎ | Comment(2) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

CM代わり?Kamelot動画ツアーレポート

今、欧州ツアー中のKamelot、その短いレポート動画が公式放出されている。
いずれも2分弱の短いもの。

Kamelot European Tour Scenes Part 1。ツアーの様子を短くまとめたもの。


うわー、あっちのコンサートって屋内でも火をぼーぼーやってもいいんだね。裏山。
Part1ってことはまだ出す予定があるってことだと思うぞ。

Casey Grillo "In The Moment" Kamelot。ドラマーさんがドラムセットの紹介をしてたりする。


ツアー真っ最中ってこともあって、会場で勝手に撮っちゃいました映像も大量に出回っている(^^;

posted by ねこまたぎ | Comment(0) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2008年12月11日

Kamelot世界征服ツアーCM

KamelotはツアーのCMみたいなのを時々放出するのです。

Kamelot Rule The World Europe Tour 2009 Promo


どうなんでしょう、欧州世界征服ツアーって…。
これってTV放映するのかな。これを見てライブに行きたくなる欧州人ってあまりいない気がするんだけど、知ってる人だけ来ればいいのかな。 < ちょ

あ、前座にSerenity。
posted by ねこまたぎ | Comment(4) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

突然痺れたバラード

帰りの電車の中で、イヤホンでKamelotを聞いてたら、

"Glory"という曲が背中にキタ。

ええと、アルバム"The Fourth Legacy"の目玉バラードはきっと"A Sailorman's Hymn"のほうだとは思うのだが、"Glory"のほうがキタ。
ハートにくるというより背中にくるのだ。shiver my spineって感じだ、なるほどフレディー、とか、思った。

恐るべし、カーン様。

タグ:Kamelot
posted by ねこまたぎ | Comment(0) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2009年01月02日

Kamelotお年玉ビデオ

U筒のKamelot オフィシャル・チャンネルに、昨年のUSツアーのダイジェストが載っていた。

Kamelot- US Headliner Tour 2008 Scenes


バックに流れる曲は"Silence of the Darkness"。このまるまる1曲分にまとめてある。
こういうところが抜かり無いんだよな、Kamelot。ちゃんとビジネスなファンサービスしてるよ、さすが亜米利加人。いいスタッフがついているに違いない。

んー、で、ねこまたぎはドラムの人の顔はわかるようになったが、ベースの人とキーボードの人が覚えられない。映っているのがスタッフなんだかメンバーなんだか(^^;
ギターの人はギターを持っていればわかる。 < ちょ
タグ:Kamelot
posted by ねこまたぎ | Comment(0) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2009年05月13日

PV寸評 "Love You To Death" by Kamelot

Kamelotの新しいPV、"Ghost Opera"から4つめ、かな。

"Love You To Death" by Kamelot



オーソドックスな歌詞物語&バンド演奏情景のミュージック・ビデオ。
まあ、たまにはこういうのもいいかなと。
そして、相変わらず怪しげなカーン様(^^;
…内容は悲劇、なので笑っちゃいけなんですけど(^^;;;
posted by ねこまたぎ | Comment(0) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

Kamelot新譜は9月

Kamelotは独逸のearMUSICというレーベルと契約したそうだ。(以前はSPV。ここ倒産しちゃったんだよね)
新譜は9月3日発売だって! ただし欧州でのこと。
日本ではマーキーと契約したようだ(以前はキング)。ってことはDAMカラオケ配信も出るかな(笑)

アルバムタイトルは"Poetry For The Poisoned"になったみたいだ。
けっこうゲスト参加があるみたい。オフィシャルサイトによると、
Simone Simons (EPICA), Gus G. (OZZY OSBOURNE, FIREWIND), Björn "Speed" Strid (SOILWORK) and Jon Oliva (SAVATAGE, JON OLIVA'S PAIN)

だそうだ。

冬にノルウェーの山小屋(?)にこもって曲作りしてて、録音はいつものサシャ・ピートのGate Studio。
なかなか移籍先が決まらなかったけどやっとだね。
新譜の曲は今やってるツアーでも演奏しちゃうらしい。

夏はあちこちのフェスに出てて、秋は北米ツアー。来春は中南米ツアーだ。
前回の来日の時には「ライブ見なくてもいいや」とか思ってたけど、今は見たいです。 < こらこら
年明けあたり、こないかなぁ。
タグ:Kamelot
posted by ねこまたぎ | Comment(4) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

Kamelot新譜の中身

Kamelotの新譜"Poetry For The Poisoned"のトラックリストが発表になった。(オフィシャルサイトのニュース
日本では2010年9月1日、
欧州は9月10日(以前に9月3日っていってたけど)、
北米では9月14日リリースだそうだ。

1. The Great Pandemonium
2. If Tomorrow Came
3. Dear Editor
4. The Zodiac
5. Hunter’s Season
6. House On A Hill
7. Necropolis
8. My Train Of Thoughts
9. Seal Of Woven Years
-Poetry For The Poisoned-
10. PT I Incubus
11. PT II So Long
12. PT III All Is Over
13. PT IV Dissection
14. Once Upon A Time

Digpack CD With DVD
DVD bonus material:
Kamelot Video “The Great Pandemonium”.
Exclusive and In Depth Interviews with each Kamelot member.
Kamelot “Pick and Play” for the song “The Great Pandemonium”.
Kamelot “Poetry for the Poisoned “ Background Images.
Exclusive video footage from Norway Rock Festival 2010.
Bonus Song “House on a Hill”(uncut version).

パンデモニウムって頭の中がすっかりRPGなんですけど…。
リストの10曲目以降は組曲ってことなのかな。



タグ:Kamelot
posted by ねこまたぎ | Comment(0) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2010年09月02日

PV寸評 "The Great Pandemonium" by Kamelot

さすが、亜米利加のバンド、金かけてますね。

"The Great Pandemonium" by Kamelot


映像がホラーだ。
そういう内容なのか…。
これだけ訳詞を読んでみたけどそういうわけではなさそうだ。
ええと…。
何度も見たいPVじゃないな、CD聞いてるほうがいいな(^^;
posted by ねこまたぎ | Comment(2) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

PV寸評 "Hunter's Season" by Kamelot

Kamelotのアルバム"Poetry For The Poisoned"から。
ライブ映像だけど音はスタジオ録音版。アルバムのデラックスバージョンのおおまけDVDに入っているらしい。

"Hunter's Season" by Kamelot


うーむ、Kamelotは恐い顔して歌わないとならんのか。 < 違
しかし、新入りのベースの人、派手だな…。
posted by ねこまたぎ | Comment(0) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

ファビオさん、Kamelotで歌う

なんと、療養中のカーン様の代役にファビオさんが、と!
Kamelot: US shows announced! Singer update…

Roy Khanの燃え尽き症候群でツアーを延期したKamelot、なんかまだ回復の見込みが立たないらしく、代理でRhapsody Of FireのFabio Lioneが歌うと。
いつからなんだろう?
Kamelotの次のツアー開始は4月からで、南米→欧州なんですけど。
いつまで代役なんだろう。

女性コーラスはツアー専門の人じゃなくて、CDと同じEpicaのSimone Simonsが参加するらしい。他にもゲストボーカリストを加えるとか。

ツアーそのものは何が何でもやるのねん。

このまえのフェスでのライブ代役のCircus Maxmumの人も結構よかったらしいけど。
ファビオさんの歌うKamelotも聞いてみたいけど。
…ねこまたぎはもちろんその面子で来日なんてことになったらいそいそ出かけていくけど(^^;
ファンはやっぱりカーン様を待っているよね。しっかり療養してくださいませ。


一方、ファビオさんのほうの予定は、
1月にVision Divineでイタリア国内のライブが数件。
2月からは欧州ツアー。
4月から5月中旬までKamelotのツアー。(いつまで引き受けたのかわからないけど)

ってことは、3月はKamelotのリハーサルにとられるだろうし、Rhapsody Of Fireで日本に来れるのは6月以降になっちゃうのだろうか。

ーーーー続報(2010.12.18)ーーーー

ファビオさん、今、計画されているKamelotのライブ全部に出ることになっているようです。
Fabio Lione myspaceのblog
南米に続く欧州ツアーと夏の北米の2公演(8月、9月)。
うわー、大変。
…そのまま日本にも来てください。 < ちょ

posted by ねこまたぎ | Comment(4) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

ファビオさんが歌うKamelotツアー、スタート

4月7日から始まったKamelotの羅典亜米利加ツアー、ファビオさんがカーン様の代役を務めるシリーズの初日。
すごーーーーーく気になっていたのだ。

セットリストを拾ってみた。
  1. Rule The World
  2. Ghost Opera
  3. The Great Pandemonium
  4. The Human Stain
  5. Center Of The Universe
  6. Nights Of Arabia
  7. A Sailorman's Hymn
  8. When The Lights Are Down
  9. Soul Society
  10. Hunter's Season
  11. EdenEcho
  12. Necropolis
  13. The Haunting
  14. Forever

    encole:
  15. Karma
  16. Don't You Cry
  17. March Of Mephisto

Pandemonium Over ツアーだけど新譜からの曲は3つしかないなぁ。そんなもんかな。
せっかくシモーネ嬢がいるんだから"House On A Hill"もやればいいのに。

"Nights Of Arabia" by Kamelot (Live in Chile Apr. 7, 2011)

1分だけの、これってテレビ番組かウェブ番組なのかな。
この曲、ファビオさん似合い過ぎ(^^; > Kamelotにカーン様が参加して1枚目のアルバムの曲

ライブ1曲目の"Rule The World"なんかも似合ってる。
バラードはカーン様とは違う味わいだけれども。

今日は亜爾然丁で明日明後日は伯剌西爾だ。忙しい。
中南米が終わると4月後半から5月中旬まで欧州ツアー、8月後半から9月後半まで北米ツアー。
この面子で日本にも来てくれないのかなぁ…。
posted by ねこまたぎ | Comment(2) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする

2011年04月10日

エドゥくんは歌わなかったのか、Kamelotツアー

4月9日のKamelotのサンパウロ公演、AngraのEdu Falaschiが客演するはずだったのだが、風邪をこじらせて不参加、って言ってたような気がする。 > 翻訳読み取りに自信無し(^^;

で、この一般人の撮ったやつが何故かKamelotOffcialのTwitterからリンクされた。

"Forever" by Kamelot (live at Buenos Aires in Argentina, Apr. 8, 2011)


やっぱ、ファビオさん、うまいや。
posted by ねこまたぎ | Comment(2) | TrackBack(0) | Kamelot | 更新情報をチェックする