2008年01月11日

CD紹介 "Birds of Prey"

Godley and Cremeの5枚目のアルバム"Birds of Prey"(1983)、"Ismism"でどこへいっちゃうかと思ったG&Cだが、歌メロが戻ってまいりました。といっても今回も毒の大盤振る舞いではある。

1. My Body the Car
アカペラ、っていっていいんだろうか。僕の体はガタがきている車、だそうだ。
2. Worm And The Rattlesnake
ガラガラヘビじゃなくてミミズと恋に落ちるべき、なんだって。どっちもやだな。
3. Cat's Eyes
ジョニーは上司の奥さんと不倫して振り回された…ようだ。ありゃ。
4. Samson
サムソンとデリラの歌、のはずだけど軽い。サムソンは競馬馬のようです…。
5. Save A Mountain For Me
確かこの曲がシングルで出たはず。でもこれはそんなに好きじゃない。曲調は前作のシングル"Wedding Bell"に似た感じではある。
6. Madame Guillotine
ツレナイ彼女を殺しちゃった男の歌。げろげろ。カッコさんよりひどいかも。
曲は結構好きなんですが…。
7. Woodwork
曲はちょっと走っててわりと好き。"Crawl out of the woodwork"を辞書で引いたら、「どこからともなく出てくる」ですと。都合のいい時だけ現れるカノジョに搾取される歌なのだろうか…。
8. Twisted Nerve
なんかあまり幸せな歌じゃないことは確かだ。
9. Out In The Cold
うひょひょ、こういう暗~く迫るフランジャー系は好きですな。本作の中では一番プログレっぽい曲。

これ、事実上、ねこまたぎが好きなG&Cの最後のアルバムかもしれない。
この頃から彼らはミュージックビデオの制作のほうで忙しくなっちゃったし、以後のアルバムはうんとポップになっちゃって、いまいち根暗なねこまたぎの趣味からずれていっちゃったのだ。(10ccファンだった人にはいいみたいだけど)
あ、歌詞はおいといて好きなのは曲、ね。適度に歌メロありの適度に狂った感じ有でバラエティーに富んでいる。特にうしろの3曲が好きだ。
これからG&Cを聴いてみようという人には本作と"Freeze Frame"をお勧めする。

ん、で、このアルバム関連のビデオはなさそうだ。


posted by ねこまたぎ | Comment(2) | TrackBack(0) | Godley And Creme | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。G&Cの中で唯一80年代ポップスらしいアルバムですね。こういう打ち込みのサウンドで気に入ったのは今のところ彼らのだけです。ちょうど彼らがPVを担当していたようなキラキラしたポップグループは苦手です(笑)

両者とも離婚歴が無いことを考えるとその歌詞世界は変な感じがします(笑)「Cat's Eyes」は10ccの「Johnny, Don't Do It」のサイドストーリーになっていると推測しているのですが、本当のところはどうなのか…。

「Save a Mountain for Me」のPVは見たことありますけど、あまり面白いものではありませんでした(爆)何故かユーチューブにあがってもちょっとすると消えてしまうのでレアです。
Posted by トマリカ at 2021年01月26日 23:19
トマリカさん>
…あれ、書いたつもりが投稿されてなかった…

打ち込み系、実はわたくし、結構好きです。キラキラ系も、Depeche ModeもTanjerine Dreamも。

そのアップされても消えてしまうPV、刺激的だからというわけじゃなさそうですね(^^;
Posted by ねこまたぎ at 2021年02月06日 21:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック