2024年05月30日

雑多ネタ:とりあえずポチる、とか

『砂漠の救世主』を読み直して、ダンカンのゴーラにもだえているねこまたぎです、こんばんわ。これをジェイソン・モモアが演じたらと妄想しているわけです、はい。
映画Dune3はやることになったとはいえ、いつになることやら。

MacにCDから楽曲が取り込めなくなりました。
「◯◯変換中にエラーが発生しました。不明なエラーが発生しました(-54)」というやつです。
ぐぐってみたら、
今ログインしているアカウントをログアウトして、別のアカウントで入って取り込む。
という対処法があるらしいです。
いみわかんない!
普通にできないってことはバグってことですね。今、MacOS Sonoma 14.5 なんですが14.3の頃から直ってないみたいです。早く直せよ!!
…CD取り込みなんて日本人しかやってなくて後回しになっているのかもなー。

ということで、Rhapsody Of Fireの新譜を買ったのですが、まだ聞いてません。別アカウントで取り込みなんて理不尽なことはしたくないのよー、Music Playerに取り込んで通勤時間に聞くのよー、取り込めないと聞けないのよー。
まあ、家のDVDプレーヤーで聞いたら聞けないこともないんですが。あ、オーディオ装置との接続はずしちゃってたかも。最近、テレビでしか使ってないんで。

ちなみに、↓この曲とか入っているアルバム"Challenge The Wind"です。

"Diamond Claws" by Rhapsody Of Fire


…まあ、急がなくてもいいかな。

あ、こっちのがクサメタルでおもしろい。

"Hail To The King" by Hammerfall


Hammerfall、フェスで来日したとき見て、そのための予習で買ったアルバム2枚しか持ってないけど、見ての通り年季の入ったバンドですにゃ。
新譜"Avenge The Fallen"は、8月に発売のようです。CD予約しとくかなー。


ちょ、このインドネシアのお嬢さんたちのバンド、かっこいい。ドラム、無茶、凛々しくないか!?

Voice of Baceprot Live at Wacken Open Air 2022


ボイス・オブ・パチェプロトというそうです。英語表記だとバチェプロトになるみたい。英語とズンダ語で歌っているそうです。
おっと、6月にアルバムが日本でも出るって、どうしよう、普段聞かないタイトなサウンドだけど。

…って、ポチってもCD取り込み問題があるんだよなー(^^;
posted by ねこまたぎ | Comment(0) | TrackBack(0) | よもやま話 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック