2022年10月10日

ゴミネタ:発掘と指輪、とか

子ども科学電話相談室のアーカイブを聞いていたねこまたぎです、こんばんわ。そのなかで「恐竜発掘報告2022」という時間があって、モンゴルで田中先生がなにか凄いものをみつけという話が。研究しないと名前を言えないのでもどかしいです。
ねこまたぎ自身は今年も恐竜発掘にはいけなかったですが、小林先生はオールスターで発掘に臨んでました。久保田先生(兵庫県立人と自然の博物館)、田中先生(筑波大学)、千葉先生(岡山理科大)、望羽さん(神流町恐竜センター)…。お弟子オンパレードだ。
で、来年は一般人もモンゴル発掘ツアーをやるとか…、やれるのかな、行きたいけど体力大丈夫かな。


アマゾンドラマ「力の指輪」のタイトルバックをみてたら
Based on 'The Lord of the Rings' and Appendices by J.R.R. Tolkien
の記述が。
ってことは追補編だけに基づいているのかな、シルマリルは読まなくていいのかな、終わらざりし物語も…。
で、追補編とシルマリルの関係しそうなところを読んでみたけどいろいろわからないです。
あの白っぽい服を着た禍々しい人達は誰?
次回でシーズン1の最終回なんですが、まだサウロンが指輪を作るところまでいってないです。
…ケレボルンの殿が死んだことになっているのにびっくり。でも、あれかな、出征して行方不明なだけで死んでないのでは?

posted by ねこまたぎ | Comment(2) | TrackBack(0) | よもやま話 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
発掘行きたいすね。
それを望みに、カラダを鍛えるのだ。
Posted by みにゅう at 2022年10月10日 20:49
みにゅうさん>
鍛えましょう、お互いに!
といいつつ、階段で息が切れたり、下りで膝が痛かったりするので、なんとかせねば。
Posted by ねこまたぎ at 2022年10月10日 21:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック